![]() |
![]() |
お手紙を戴きました。
昨日、友人の通夜に出かけました。
鎌倉の斎場での通夜でしたが、鎌倉と言えばこの時期、紫陽花を見る方で賑わう時期に、 片一方ではこんな悲しい事で皆が集まっていると言うのも皮肉なものです。 私より、丁度20歳若くしてこの世を去りました。 これから幼稚園に行く年の子供を置いて! こんな悲しい事はもう続いて欲しくないです。 先週亡くなった母のことが一段落し、忙しく仕事を始めた矢先の事! 昨夜も、なんだか気の抜けた夜でした。 一夜明け、今日工房に来ていた郵便物の中に、私の母のような存在の二人のうちの一人 の石井さんから、お手紙が来ていました。 母に対してのこと、私に対してのこと、たくさん綴られていました。まだまだ、何を言われて も涙が出ますが、あんの定、涙が溢れました。 とっても優しい母親のような言葉が聞こえました。 悲しいけど、お手紙後の電話でお話しをし、私自身とっても元気が出ました。 なぜって!私より“一回り半”くらい上の石井さんに励まされ、その上石井さんは自分より 更に年上の方のお手伝いに泊りがけで言ってきたばかりなのです。 今日は、暑いのでユックリ自宅に居るといっていましたが、私は、少々バテて居るのが、 情けなく思います。 私の第二の二人の母(宮下さん、石井さん)といつも応援してくれている皆さんの為にも 頑張らないと! 二人の母は、いつもライブの時、一人の母は、私の好きな漬物を持ってきてくれ、もう一人 の母は焼き菓子を作ってきてくれます。 今日、先日頂いた、麻上さんの手紙と昨日頂いた石井さんの手紙を読み返しながらお袋 のことを思い返しながら涙しましたが、少しスッキリしました。 お袋の作品を一つ ![]() 何日か前に、佐藤さんがこの作品見て“この作品とっても素敵ですね! 私達だけが 独占することなく、もっとたくさんの皆さんに見て欲しいですね!”と言われた「ちぎり絵」の 作品です。 陶芸を始める前はちぎり絵を永い事やっていました。 懐かしい作品です。 ■
[PR]
by friedband
| 2010-07-04 20:14
| 日常
|
Trackback
|
Comments(0)
|
![]() |
今井せいじのもう一つの顔
カテゴリ
以前の記事
最新のコメント
フォロー中のブログ
ライフログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||